複数辞典一括検索+
かいとく‐しょいん【懐徳書院】(クヮイトクショヰン)🔗⭐🔉
かいとく‐しょいん【懐徳書院】(クヮイトクショヰン)
儒者、中井甃庵(しゅうあん)が中心となって、享保九年(一七二四)大坂尼ヶ崎(中央区今橋)に設立した私塾。江戸の会輔堂と並んで庶民教育の学校として繁栄し、一時は昌平黌をしのぐ最高学府とされた。明治二年(一八六九)に廃校、大正五年(一九一六)、成人教育機関として再興。昭和二〇年(一九四五)空襲で被災し、蔵書類は大阪大学に寄贈された。懐徳堂。
日国 ページ 3672 での【懐徳書院クヮイトクショヰン】単語。