複数辞典一括検索+

かおみせ‐しばい【顔見世芝居】(かほみせしばゐ)🔗🔉

かおみせ‐しばい【顔見世芝居】(かほみせしばゐ) 一七世紀中ごろからはじまった歌舞伎年中行事の一つ。江戸時代の各座は一〇月に一年契約で役者その他の入れ替えを行なったが、一一月から新加入の役者を加えて一座総出演で行なう興行をいう。旅興行などでは初日をいう。つらみせしばい。顔見世興行。

日国 ページ 3761 での顔見世芝居かほみせしばゐ単語。