複数辞典一括検索+

かぎ‐いばらのり【鉤茨海苔】🔗🔉

かぎ‐いばらのり【鉤茨海苔】 紅藻類イバラノリ科の海藻。本州中部以南の沿岸で、普通ホンダワラ類の枝にまといついているが、岩上にも生える。体は径一・五〜三ミリメートルの円柱状線状で、不規則に多数分枝し、先端が鉤状に曲がり、他物や枝と枝がからみつき、大きな団塊になる。体色は褐色がかった紅紫色だが、水中では青白く光って見える。

日国 ページ 3822 での鉤茨海苔単語。