複数辞典一括検索+

かた‐む・ける【傾ける】🔗🔉

かた‐む・ける【傾ける】 〔他カ下一〕かたむ・く〔他カ下二〕(「かたぶける」の変化) 1 斜めになるようにする。一方にかしがせる。*俳・和漢文操‐七「西行法師のふじ見笠か、東坡居士の雪見笠か。〈略〉霰にさそひ、時雨にかたむけ」 2 滅亡させる。衰えさせる。「国を傾ける」 *平家‐一一「平氏をかたむけんがために」 3 酒などを飲むとき、器をかしがせる。器の中の酒や茶などを飲む。「一献傾ける」 *中華若木詞抄‐中「さらは一盃かたむけんと思ふて」 4 (中のものを出すのに器をかしがせるところから)中のものをすっかり出す。 5 非難する。けなす。*平家‐四「今度の譲位いつしかなりと、誰かかたむけ申べき」 6 ある物事に、力や精神などを集中させる。「心(耳)を傾ける」「全力を傾ける」

日国 ページ 4248 での傾ける単語。