複数辞典一括検索+

●漢書の屏風(びょうぶ)🔗🔉

●漢書の屏風(びょうぶ) 禁中の行事に用いる五尺の屏漢書の本文を書き、下にその人物の像を描いたもの。四方拝、内宴、御仏名、立太子の際の室内の調度。 かん‐じょ【寛恕】(クヮン‥) 心が広く、思いやりのあること。また、心が広くて、あやまちなどをとがめだてせず許すこと。「寛恕を乞う」「どうぞ御寛恕ください」

日国 ページ 4900 でのびょうぶ単語。