複数辞典一括検索+

き‐しん【針】🔗🔉

き‐しん【針】 (「」は、日かげの意)古代の日時計の一つ。台の上に一定の高さの棒を垂直に立て、棒が台に落とす影の方向によって時間をはかり、影の長短によって、季節の推移や一太陽年の長さなどを知る装置。日儀(にっきぎ)。

日国 ページ 5245 での単語。