複数辞典一括検索+![]()
![]()
きつね‐ざる【狐猿】🔗⭐🔉
きつね‐ざる【狐猿】
キツネザル科の哺乳類の総称。マダガスカル島とその周辺の島に分布し、森林や岩石地帯にすむ。体の大きさは種類によって異なり、体長三〇〜六〇センチメートル、尾長三五〜六〇センチメートル。尾は長いが巻きつかない。吻(ふん)は有毛でキツネに似て長く、目は大きい。体色は灰、茶、赤茶、黒など変化に富む。多くは夜行性で樹上あるいは地上で生活し、樹葉、果実、昆虫、卵などを食べる。
日国 ページ 5337 での【狐猿】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
日国 ページ 5337 での【狐猿】単語。