複数辞典一括検索+

きつね‐がや【狐茅】🔗🔉

きつね‐がや【狐茅】 イネ科の多年草。各地の山野に生える。高さ〇・六〜一メートル。全体に軟毛を密生。葉は線形で幅約五ミリメートル、葉鞘は筒となり、下向きの軟毛を生じる。七月ごろ、茎頂に長さ二〇〜三〇センチメートルのややまばらな円錐花序を出し、先は下垂する。小穂は淡緑色で長さ三〜四センチメートル、数個の小花をまばらに二列につける。

日国 ページ 5337 での狐茅単語。