複数辞典一括検索+

きょうげん‐かた【狂言方】(キャウゲン‥)🔗🔉

きょうげん‐かた【狂言方】(キャウゲン‥) 1 能楽で、狂言の上演を受け持っている役者のこと。狂言師。狂言。 2 江戸時代、寛文・延宝頃の歌舞伎で、狂言種の物真似や歌舞を演ずる役者。 3 一般に歌舞伎の狂言作者をいうが、特に江戸後期の歌舞伎での四、五枚目の下級作者をいう。この期間は立作者の下で正本の清書、せりふの書き抜き、幕の開閉等演出事務や舞台監督の仕事をする。

日国 ページ 5608 での狂言方キャウゲン‥単語。