複数辞典一括検索+

けいとう‐の‐たち【圭頭の大刀・圭頭の太刀】🔗🔉

けいとう‐の‐たち【圭頭の大刀・圭頭の太刀】 (大刀の柄頭(つかがしら)が「圭(けい)」の頭の形に似ているところから、明治年代に命名)奈良後期の大刀の柄頭の上部が将棋の駒のような形、あるいは「へ」の字の形をしたもの。日本特有の製法で、頭槌大刀(かぶつちのたち)の源をなすという。

日国 ページ 6638 での圭頭の大刀単語。