複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあや‐とり【綾取】🔗⭐🔉あや‐とり【綾取】 1 遊戯の一種。輪にした糸を両手首や指先にかけて、川、橋、琴、鼓などの形を作りながら互いにやりとりする女児の遊戯。糸取り。あや。 2 (「あやどり」とも)近世、竹に綱をつけ、まりなどを投げ上げては受け止める曲芸。また、その芸人。 3 舞楽で足を斜めに打ち違えるようにすること。 4 =あやとりのし(挑文師) 日国 ページ 667 での【綾取】単語。