複数辞典一括検索+

こくみん‐ふく【国民服】🔗🔉

こくみん‐ふく【国民服】 1 国民が常用する衣服。 2 国民が常用すべきものとして昭和一五年に制定され、第二次世界大戦中、広く男子に用いられた服装。型は軍服に似て詰襟と折襟とがあった。色はカーキ色(国防色)。帽子、儀礼章についても定めた。

日国 ページ 7591 での国民服単語。