複数辞典一括検索+

ごしき‐どり【五色鳥】🔗🔉

ごしき‐どり【五色鳥】 1 ゴシキドリ科の鳥の総称。熱帯地方に約七〇種が広く分布。全長九〜三〇センチメートル。ずんぐりした体型の森林の樹上性の鳥で、羽色は赤、青、黄、緑、白などからなり、美しい。主食は果実だが昆虫もとる。枯木に穴を掘って産卵する。あしゆびはキツツキと同じく前後に二本ずつに分かれる。 2 ゴシキドリ科の鳥の一種。台湾に産する。

日国 ページ 7753 での五色鳥単語。