複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざサラセニア🔗⭐🔉サラセニア (ラテンsarracenia)サラセニア科サラセニア属の多年生の食虫植物の総称。北アメリカ原産で、八種知られており、人為交配などによる多数の園芸品種がある。葉はらっぱ状で根生し、緑色に赤、紫、白などの網目模様や斑紋がある。葉の上端には蓋状の葉片があり、裏面にある蜜腺から蜜を分泌して昆虫を誘う。四〜五月ごろ、花茎を伸ばし先端に黄または赤色の五弁花を下向きに単生する。へいしそう。 日国 ページ 8910 での【サラセニア】単語。