複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざし‐い・ず【為出ず】(‥いづ)🔗⭐🔉し‐い・ず【為出ず】(‥いづ) 〔他ダ下二〕 1 作り出す。しあげる。なしとげる。*宇津保‐俊蔭「もののいろ、しざまなど、〈略〉すぐれてめでたくしいで給へり」 2 行為にあらわす。行う。しいだす。*落窪‐一「かかるあやまちしいでて、かかるやう有りや」 3 事をしはじめる。しいだす。 日国 ページ 9231 での【為出ず‥いづ】単語。