複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしこく‐ざる【四国猿】🔗⭐🔉しこく‐ざる【四国猿】 1 「にほんざる(日本猿)」の異名。 2 四国の人をあざけっていう語。人まねばかりするからとも、野菜などの行商に使う竹笊(ざる)を四国から上方(かみがた)へ売り出したのでいったものだともいう。 3 口の所と底に赤い釉(うわぐすり)をかけた小ぶりの茶壺。 日国 ページ 9444 での【四国猿】単語。