複数辞典一括検索+

しない【撓】(しなひ)🔗🔉

しない【撓】(しなひ) 1 しなうこと。しなやかに曲線をなしていること。*枕‐三七「藤の花は、しなひ長く」 2 身のこなしのしなやかなこと。また、その姿態。 3 武具の名。近世の軍陣の標識とする指物(さしもの)の一つ。細くしなわせた長竿に切裂(きっさき)の幟(のぼり)を入れて具足の受筒にさす。一本撓、二本撓、三本撓の各種がある。 4 ⇒しない(竹刀)

日国 ページ 9780 での撓しなひ単語。