複数辞典一括検索+
しな・う【撓う】(しなふ)🔗⭐🔉
しな・う【撓う】(しなふ)
(「しなやか」の「しな」と同根)
〔自ワ五(ハ四)〕
1 弾力があって、たわみまがる。草木などがしなやかにまがる。また比喩的に、人の姿や物の形などがしなやかな曲線をなす。しなえる。しなる。「枝が撓う」*梁塵秘抄口伝集‐一〇「声ぞいとしなはぬやうに謡ひし」
2 さからわないで、ものに従う。順応する。*平家‐四「水にしなうて渡せや渡せ」
3 生気を失ってしおれる。しぼむ。*良寛歌「旅人はそれを見るからにし萎(ナ)ひうらぶれ」
〔自ハ下二〕⇒しなえる(撓)


日国 ページ 9782 での【撓うしなふ】単語。