複数辞典一括検索+

だいにじ‐せかいたいせん【第二次世界大戦】🔗🔉

だいにじ‐せかいたいせん【第二次世界大戦】 世界経済恐慌後ファシズム政治体制を確立した日・独・伊などの枢軸国と、米・英・仏・ソなどの連合国との間で行われた世界的規模の大戦争。一九三九年、ドイツのポーランド侵入によって開始され、独ソ戦争・太平洋戦争が始まって世界的な大戦争に拡大した。はじめ、枢軸国が優勢だったが、一九四二年頃から連合国側の総反撃が始まり、一九四三年二月の日本軍のガダルカナル撤退、スターリングラード(ボルゴグラード)におけるドイツ軍の壊滅で枢軸国側の敗色が濃厚となり、同年九月にイタリア、一九四五年五月にはドイツ、そして日本もソ連参戦とアメリカの広島・長崎に対する原子爆弾投下によって同年八月一五日に降伏、大戦は終結した。第二次大戦。

日国第二次世界大戦で完全一致するの検索結果 1-1