複数辞典一括検索+

ぞう【雑】(ザフ)🔗🔉

ぞう【雑】(ザフ) 1 (形動)入りまじること。純粋でないこと。また、そのものやそのさま。ざつ。 2 連歌や俳諧で、四季に属さない語。季語でないことば。また、季語をもたない句。 3 「ぞう(雑)の歌」また「ぞう(雑)の題」の略。 ●雑の歌(うた) =ぞうか(雑歌) ●雑の題(だい) 和歌で歌題の分類の一つ。四季・恋・賀などのような特定の内容のものに限定されないもの。

ぞう【蔵】(ザウ)🔗🔉

ぞう【蔵】(ザウ) おさめもつこと。また、その物。所蔵。「国立国会図書館蔵」

ぞう【臓】(ザウ)🔗🔉

ぞう【臓】(ザウ) 体内の心臓・肝臓・腎臓・肺臓・脾(ひ)臓などの器官。内臓。五臓。はらわた。「臓を揉む思い」

ぞう【贓・臧】(ザウ)🔗🔉

ぞう【贓・臧】(ザウ) 盗みや賄賂(わいろ)などの不正な手段によって財物を得ること。また、その財物。贓品。贓物。

ぞう【判官】🔗🔉

ぞう【判官】 「じょう(判官)」の直音表記。

ぞう【贈】🔗🔉

ぞう【贈】 〔接頭〕官位を表す語の上に付いて、死後に腸ったものである意を示す。「贈正三位」など。

ぞう(ざう)🔗🔉

ぞう(ざう) 〔連語〕(「…に候」の意の「にそう」の変化。一説に、助動詞とも)…でございます。…です。*謡曲・自然居士「その舟漕ぐ櫂のことざうよ」

そう‐あい【相愛】(サウ‥)🔗🔉

そう‐あい【相愛】(サウ‥) 互いに愛し合うこと。愛し愛されること。「相思相愛」

そう‐あい【草鞋】(サウ‥)🔗🔉

そう‐あい【草鞋】(サウ‥) (「あい」は「鞋」の慣用音)わらじ。わらぐつ。そうかい。

ぞう‐あい【憎愛】🔗🔉

ぞう‐あい【憎愛】 憎むことと愛すること。愛憎。

そうあい‐だいがく【相愛大学】(サウアイ‥)🔗🔉

そうあい‐だいがく【相愛大学】(サウアイ‥) 大阪市住之江区にある私立の大学。明治二一年創立の相愛女学校を母体とし、相愛高等女学校、相愛女子専門学校、短大を経て、昭和三三年に音楽科が独立して大学となる。

ぞう‐あく【造悪】(ザウ‥)🔗🔉

ぞう‐あく【造悪】(ザウ‥) 悪事をすること。

ぞう‐あく【増悪】🔗🔉

ぞう‐あく【増悪】 ますます悪化すること。病状などが進んで悪くなること。

日国 ページ 12146