複数辞典一括検索+
けんだつば【乾闥婆・健達縛】🔗⭐🔉
けんだつば【乾闥婆・健達縛】
(梵Gandharva尋香行、香行、香陰などと訳する)八部衆の一つ。帝釈天に侍し、伎楽をつかさどる神。地上の宝山中に住み、ときに
利天にのぼって楽を奏するといい、酒肉を食わず香だけを食するとされる。
(「栴檀乾闥波神王」の略)胎児、小児などの守護神。
1 死後、次の生を得るまでの中間の身。もっぱら香を食とする。中有(中陰)ともいう。
2 新婚夫婦の閨房をうかがう好色神。
3 「けんだつばじょう(乾闥婆城)」の略。
4 西域で、楽人の称。





けんだつば‐おう【乾闥婆王】(‥ワウ)🔗⭐🔉
けんだつば‐おう【乾闥婆王】(‥ワウ)
=けんだつば(乾闥婆)


けんだつば‐じょう【乾闥婆城】(‥ジャウ)🔗⭐🔉
けんだつば‐じょう【乾闥婆城】(‥ジャウ)
乾闥婆神の幻術によって、空中に化現した楼城。蜃気楼(しんきろう)をさすとされる。
日国に「乾闥婆」で始まるの検索結果 1-3。