複数辞典一括検索+
のば・す【伸ばす・延ばす】🔗⭐🔉
のば・す【伸ばす・延ばす】
〔他サ五(四)〕(「のびる(伸)」に対する他動詞で、「のべる(延)」よりおくれて発生した形)
1 空間的に広げる。また、長くする。高くする。「手を伸ばす」「髪を伸ばす」
2 曲がったり、また巻いたり、たたんだりしてあるものを、まっすぐにしたり、平らにしたりする。「鉄をのばす」
3 溶かして広げる。ゆるくする。「糊をのばす」
4 遠くへ逃がす。*平家‐四「敵おそひかかりければ〈略〉父をのばさんと、返しあはせ防ぎたたかふ」
5 暴力などを加えて相手を動けなくする。気絶させる。のす。「数人の男にかこまれ徹底的にのばされた」
6 時間的に広げる。期日、時刻を先に遅らせる。また、期間、時間を長びかせる。「原稿の締切をのばす」*平家‐四「程をのばさんがために、ながながとぞ僉議したる」
7 気持をくつろがせる。ゆったりとさせる。*日葡辞書「キヲ nobasu(ノバス)」
8 (「鼻をのばす」の意で)いばる。天狗(てんぐ)になる。鼻を高くする。*大坂繁花風土記「てんぐ。或はのばす」
9 (「金(かね)をのばす」の意から)金・財産をふやす。金をためる。*浮・本朝二十不孝‐二「又は一歩小判を取出し四五年に折角延(ノバ)しけるかひなしと
用してゐるも有」
10 勢力、能力などを今までよりいっそう発展させる。「事業(国力)をのばす」

日国に「伸ばす」で始まるの検索結果 1-1。