複数辞典一括検索+

から‐くら【唐鞍】🔗🔉

から‐くら【唐鞍】 (唐風の鞍の意)飾り鞍の一種。朝儀の出行列の正式の馬具。銀面、頸総(くびぶさ)、雲珠(うず)、杏葉(ぎょうよう)などの飾りがあり、蕃客の接待、御禊(ごけい)、供奉(ぐぶ)の公卿、賀茂の使いなどが使用した。⇔大和鞍。

からくら‐ぐつわ【唐鞍轡】🔗🔉

からくら‐ぐつわ【唐鞍轡】 唐鞍を付けたときに用いる中国風の轡。

日国唐鞍で始まるの検索結果 1-2