複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざから‐くら【唐鞍】🔗⭐🔉から‐くら【唐鞍】 (唐風の鞍の意)飾り鞍の一種。朝儀の出行列の正式の馬具。銀面、頸総(くびぶさ)、雲珠(うず)、杏葉(ぎょうよう)などの飾りがあり、蕃客の接待、御禊(ごけい)、供奉(ぐぶ)の公卿、賀茂の使いなどが使用した。⇔大和鞍。 からくら‐ぐつわ【唐鞍轡】🔗⭐🔉からくら‐ぐつわ【唐鞍轡】 唐鞍を付けたときに用いる中国風の轡。 日国に「唐鞍」で始まるの検索結果 1-2。