複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざふと‐し・く【太敷く】🔗⭐🔉ふと‐し・く【太敷く】 〔他カ四〕(「ふと」は美称) 1 宮殿などの柱をしっかりとゆるがないように地に打ちこむ。宮殿を壮大に造営することにいう。ふとしる。ふとたかしく。*万葉‐三六「宮柱太敷(ふとしき)ませば」 2 居を定めて天下を統治する。ふとしる。*万葉‐四五「神ながら神さびせすと太敷(ふとしか)す京を置きて」 日国に「太敷く」で始まるの検索結果 1-1。