複数辞典一括検索+
じょろう‐ぐも【女郎蜘蛛】(ヂョラウ‥)🔗⭐🔉
じょろう‐ぐも【女郎蜘蛛】(ヂョラウ‥)
1 コガネグモ科のクモ。雌は体長約一七〜二五ミリメートル、雄は小さく約七ミリメートル。雌の腹部背面は黄色に緑青色帯があり、体側後方に真紅の大形斑紋がある。歩脚は細長く、黄と黒の縞模様をなす。雄は黄褐色で別種のように見える。晩秋に産卵。人家付近の樹の陰などに三重の円網を張る。本州、四国、九州のほか中国、台湾、インドなどに分布。じょうろぐも。
2 「こがねぐも(黄金蜘蛛)」または「ながこがねぐも(長黄金蜘蛛)」の異名。二種とも1に似ているが、夏に産卵する。
3 (網を張って客を捕えるという印象から)女郎を1にたとえていう語。
日国に「女郎蜘蛛」で始まるの検索結果 1-1。