複数辞典一括検索+![]()
![]()
じつよう‐しんあん【実用新案】🔗⭐🔉
じつよう‐しんあん【実用新案】
物品の形状、構造、組合わせに、産業上利用できる新規な考案を施すこと。特許庁に出願して登録を受けると、独占的に製作、販売する権利を得る。
じつようしんあん‐ほう【実用新案法】(‥シンアンハフ)🔗⭐🔉
じつようしんあん‐ほう【実用新案法】(‥シンアンハフ)
実用新案を考案した者に一定期間実用新案権を与えて保護することにより考案を奨励し、産業の発達を図る目的で制定された法律。昭和三四年公布。
日国に「実用新案」で始まるの検索結果 1-2。