複数辞典一括検索+
せん‐せい【専制・擅制】🔗⭐🔉
せん‐せい【専制・擅制】
1 独断で思うままにとりはからうこと。自分の勝手・気ままに事を処理すること。特に政治を独断で行うこと。
2 「せんせいせいたい(専制政体)」または「せんせいせいじ(専制政治)」の略。
せんせい‐くんしゅ【専制君主】🔗⭐🔉
せんせい‐くんしゅ【専制君主】
国家のすべての権力を一手に掌握し、国家機関を自己の意思の執行機関としている君主。ローマ帝政末期の君主、一七〜八世紀のヨーロッパにみられる絶対君主、長く東洋諸国に存在した皇帝など。タイラント。
せんせい‐しゅぎ【専制主義】🔗⭐🔉
せんせい‐しゅぎ【専制主義】
国家のすべての権力が特定の個人や少数者の手に集中され、その意思のままに自由に政治が行われるような体制。
せんせい‐せいじ【専制政治】(‥セイヂ)🔗⭐🔉
せんせい‐せいじ【専制政治】(‥セイヂ)
専制主義によって行われる政治。非民主的な政治。専政。
せんせい‐せいたい【専制政体】🔗⭐🔉
せんせい‐せいたい【専制政体】
専制主義によって行われる政治体制。立憲政体に対する。
日国に「専制」で始まるの検索結果 1-5。