複数辞典一括検索+

き‐まくら【木枕】🔗🔉

き‐まくら【木枕】 1 木でつくった枕。普通は籾穀(もみがら)などを布で包んだ円筒状のものを木製の台の上にのせて用いた。箱枕。《季・夏》 2 江戸時代、楊弓場で、矢を立てるのに使用した台。

こ‐まくら【木枕】🔗🔉

こ‐まくら【木枕】 木でつくった枕。きまくら。

こまくら‐がえし【木枕返】(‥がへし)🔗🔉

こまくら‐がえし【木枕返】(‥がへし) 木枕を多く重ねて手の甲にのせ、それを返して種々の曲技をすること。

日国木枕で始まるの検索結果 1-3