複数辞典一括検索+
き‐づみ【木積】🔗⭐🔉
き‐づみ【木積】
炭坑で、採炭した坑道の天井岩を支えるために材木を井桁に積むこと。また、その井桁。
き‐つもり【木積】🔗⭐🔉
き‐つもり【木積】
工事に用いる木材の寸法や数量などを見積もること。
こ‐つみ【木積】🔗⭐🔉
こ‐つみ【木積】
木のくず。岸辺にうち寄せられた木くず。こつ。*万葉‐四三九六「堀江よりあさ潮満ちに寄る許都美(コツミ)」
●木積みなす
海や川などに浮いている木くず、ごみなどが岸辺に流れ寄るように。*万葉‐二七二四「秋風の千江の浦みの木積成(こつみなす)心は依りぬ後は知らねど」
●木積みなす🔗⭐🔉
●木積みなす
海や川などに浮いている木くず、ごみなどが岸辺に流れ寄るように。*万葉‐二七二四「秋風の千江の浦みの木積成(こつみなす)心は依りぬ後は知らねど」
こつ・む【偏む】
〔自マ四〕⇒こずむ(偏)
日国に「木積」で始まるの検索結果 1-4。