複数辞典一括検索+
そうたいせい‐りろん【相対性理論】(サウタイ‥)🔗⭐🔉
そうたいせい‐りろん【相対性理論】(サウタイ‥)
アメリカの物理学者アインシュタインによって提唱された物理学の基礎理論。一九〇五年に発表された特殊相対性理論と、一九一五年発表された一般相対性理論とからなる。特殊相対性理論は、光速度が座標系の速度によらず常に一定値をとる事実をもとに、互いに等速直線運動をしている観測者(慣性系)に対し、すべての物理法則が同じ形で成立するよう定式化したもの。一般相対性理論は加速度をもつ観測者同士にも相対性の原理が成立するよう一般化したもので、重力の場を含むあらゆる座標系に対して成り立つことから万有引力の現象を説明する。この理論によると、運動の絶対の基準であった時間・空間は、観測者に対してだけ意味をもつ相対的なものとなり、従来の概念を根本的に変更した四次元の新しい時間・空間構造をもたらした。相対性原理。相対論。
日国に「相対性理論」で始まるの検索結果 1-1。