複数辞典一括検索+
いわい‐うた【祝歌・頌】(いはひ‥)🔗⭐🔉
いわい‐うた【祝歌・頌】(いはひ‥)
1 祝意をあらわす歌。和歌六体の一つ。〔古今‐仮名序〕
2 民謡の中で、祝儀の席、酒宴の席などでうたわれるめでたいもの。
箏曲。山田流。二世山登検校と初代中能島松声との共同作曲。明治七年初演。浄瑠璃と琴歌との掛合物。泰平の世を花づくしにことよせてうたう。


ほき‐うた【祝歌・寿歌】🔗⭐🔉
ほき‐うた【祝歌・寿歌】
(後世は「ほぎうた」)
1 大歌(おおうた)の一つ。天皇を祝う歌。
2 祝いの歌。
日国に「祝歌」で始まるの検索結果 1-2。