複数辞典一括検索+
ろん‐・ずる【論ずる】🔗⭐🔉
ろん‐・ずる【論ずる】
〔他サ変〕
ろん・ず〔他サ変〕
1 物事をすじみちたてて説明する。解き明かして述べる。また、物事の是非をただす。あげつらう。「自然主義について論ずる」*平家‐一「国ををさめ道を論じ」
2 言い争う。論争する。「事の是非を論ずる」*源氏‐絵合「この人々の、とりどりにろむずるを、きこしめして」
3 とりあげて問題とする。そのことをとりたてていう。「論ずるに値しない問題」*徒然草‐二〇九「人の田を論ずるもの、訴へにまけて」
●論ずる物(もの)は中(なか)から取る
=あらそ(争)う物は中より取る。

●論ずる物(もの)は中(なか)から取る🔗⭐🔉
●論ずる物(もの)は中(なか)から取る
=あらそ(争)う物は中より取る。
ろん‐せつ【論説】
物事の理非を論じ、また説明すること。また、その文章。
日国に「論ずる」で始まるの検索結果 1-2。