複数辞典一括検索+
こう‐・ずる【講ずる】(カウ‥)🔗⭐🔉
こう‐・ずる【講ずる】(カウ‥)
〔他サ変〕
かう・ず〔他サ変〕
1 書物、学説などの意味を説く。講義する。*宇津保‐楼上下「法師してもよみかうぜさせ給ひし提婆品、最勝王経」
2 詩や歌の会で、詩歌をよみあげる。披講する。*宇津保‐楼上下「文かうじ侍りしよりも」
3 問題に対処すべき対策や方法、手段などを考えてくふうする。また、対策をいろいろと練って問題に当たる。
4 (「媾(コウ)」とも書く)和解する。講和する。協議する。「和を講(媾)ずる」

日国に「講ずる」で始まるの検索結果 1-1。