複数辞典一括検索+
はり‐ねずみ【針鼠】🔗⭐🔉
はり‐ねずみ【針鼠】
ハリネズミ科の哺乳類。体長二〇〜三〇センチメートル。吻は長くとがり尾は短い。背面に針状をした黄白色のとげが密生し、ヤマアラシに似るがとげが短い。頭と体の下面の毛は柔らかく、褐色または灰白色を呈する。夜出て小動物や草の根などを食べ、敵に会うと体をクリのいが状に丸めて身を守る。冬は地中で越冬。ヨーロッパから中国・朝鮮にかけて分布する。
はり‐もぐら【針
鼠・針土竜】🔗⭐🔉
はり‐もぐら【針
鼠・針土竜】
ハリモグラ科の哺乳類。体長四〇〜五〇センチメートル。外観はハリネズミに似て、吻がとがり尾が短い。体毛は暗褐色で、背面に短くて太いとげが混生。夜行性で、強力な前あしで地面を掘り、アリやその他の昆虫を長い舌に付着させて食べる。卵生。雌は、繁殖期に腹部にできる育児嚢で子を育てる。オーストラリア、ニューギニアなどの森林や草むらにすむ。はりむぐら。

日国に「針鼠」で始まるの検索結果 1-2。