複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかご‐め【籠目】🔗⭐🔉かご‐め【籠目】 名 竹かごの編み目。また、その形にする編み方や模様。 子供の遊びの一つ。数人が「かごめかごめ、かごの中の鳥はいついつ出やる…」と歌いながら目隠しをしてしゃがんだ人の周りをまわり、歌い終わって立ちどまったとき、中の人が背後の人の名を当てるもの。かごめかごめ。 ◇「囲む」の命令形からとも、「かがむ」の転訛てんかした「かごむ」の命令形からともいう。 明鏡国語辞典 ページ 1144 での【籠目】単語。