複数辞典一括検索+

かしこま・る【畏まる】🔗🔉

かしこま・る【畏まる】 自五 身分の高い人の前などで、おそれ謹んだ態度をとる。また、謹みの気持ちを表して、姿勢を正してすわる。正座する。 「━・って拝聴[具申]する」 「身じろぎもせず━」 「申し訳ない[ははあ]と━」 つつしんで承知する。承る。 「ご要望の件しかと━・りました」 《「━・りました」の形で、感動詞的に》→かしこまりました 関連語 大分類‖敬意‖けいい 中分類‖‖けんそん

明鏡国語辞典 ページ 1156 での畏まる単語。