複数辞典一括検索+

か・す【貸す(藉す)】🔗🔉

か・す【貸す(藉す)】 他五 自分の物を(時間を限って)他人に使わせる。 「友達に本を━」 「ちょっと紙と鉛筆を━・してくれ」 「高利で金を━」 「旅人に一夜の宿を━(=一晩泊める)」 「タバコの火を━」 「藉すに時をもってす」 自分の能力・労力などを相手に差し出す。提供する。 「君のために力を━・そう」 「私に先生のお知恵を━・して下さい」 「ちょっと顔を━・して(=つきあって)くれ」 「悪事に手を━」 「親の意見に耳を━・そう(=〜を聴こう)としない」 ◆⇔借りる 貸せる 貸し 関連語 大分類‖貸借‖たいしゃく 中分類‖貸し‖かし

明鏡国語辞典 ページ 1167 での貸す(藉す)単語。