複数辞典一括検索+

かる‐くち【軽口】🔗🔉

かる‐くち【軽口】 形動軽率に何でもしゃべってしまうこと。また、そのような人。 軽妙で、ちょっと気のきいたことばや話。 「━をたたく」 江戸時代に流行した、軽妙な洒落。地口じぐち・秀句の類。 関連語 大分類‖言う‖いう 中分類‖おしゃべり‖おしゃべり

明鏡国語辞典 ページ 1318 での軽口単語。