複数辞典一括検索+

か‐ろう【家老】━ラウ🔗🔉

か‐ろう【家老】━ラウ 江戸時代、大名を助けて藩政を行い、家中の武士を統率した最高位の重臣。また、その職。江戸家老・城代家老などがある。 ◇多くは世襲制。一藩に複数が置かれ、政務は合議輪番制。

明鏡国語辞典 ページ 1324 での家老単語。