複数辞典一括検索+

き‐かん【亀鑑】🔗🔉

き‐かん【亀鑑】 行動の規準となるもの。手本。模範。 「教育者の━とされる」 ◇「亀」は占いに用いたかめの甲、「鑑」はかがみの意。 関連語 大分類‖形‖かたち 中分類‖典型‖てんけい

明鏡国語辞典 ページ 1442 での亀鑑単語。