複数辞典一括検索+

きゃく【客】🔗🔉

きゃく【客】 招かれて来る人。また、訪ねてくる人。 「今夜は━がある」 「━間」 「先━・珍━」 金銭を払って品物を買ったりサービスを受けたりする人。 「━の入りが悪い」 「━足・━席」 「顧━・乗━・観光━」 旅人。また、止宿人。 「不帰の━となる(=死ぬ)」 「━死・━舎」 (造) 主体・主観などに対して、外にあるもの。 「━観・━語・━体」 ⇔ 人。また、あることに長じた人。 「剣━・食━・論━」 接待用の道具・器物を数える語。 「椀わん五━」 関連語 大分類‖自己と他者‖じことたしゃ 中分類‖‖きゃく

明鏡国語辞典 ページ 1534 での単語。