複数辞典一括検索+![]()
![]()
く‐じ【九字】🔗⭐🔉
く‐じ【九字】

名
護身の呪文じゅもんとして唱える九文字「臨兵闘者りんぴょうとうじゃ皆陣列在前」の文句。
「━を切る(=九字を唱えてまじないをする)」
◇中国の道家から起こり、のち密教の僧・修験者などが用いるようになった。

名
護身の呪文じゅもんとして唱える九文字「臨兵闘者りんぴょうとうじゃ皆陣列在前」の文句。
「━を切る(=九字を唱えてまじないをする)」
◇中国の道家から起こり、のち密教の僧・修験者などが用いるようになった。
明鏡国語辞典 ページ 1738 での【九字】単語。