複数辞典一括検索+
あぶな・い【危ない】🔗⭐🔉
あぶな・い【危ない】

形
災いなど危険なことが起こりそうである。危険だ。
「ここの交差点は━」
「━手つきで皮をむく」
「━目に遭う」
存続が危ぶまれる状態である。また、悪い結果になりそうだ。
「患者の命は明日にも━」
「この会社は経営が━」
「空模様が━」
望むところが実現しそうにない。あやうい。
「この分では当選は━」
不確かで信頼できそうにない。あてにならない。疑わしい。怪しい。
「あの人の言うことは━」
《「━ところ」の形で》危険がさし迫った状況をいう。
「━ところを救われる」
「━ところで命拾いをする」
◆
後に「そうだ」「すぎる」が続くときは、「危なそうだ」「危なすぎる」が標準的。「危なさそうだ」「危なさすぎる」は誤り。
「危あやうい」は古風で文章語的な言い方。今にもくずれ落ちそうではらはらさせられるといった意がこもることが多い。
‐げ/‐さ/‐が・る
関連語
大分類‖危ない‖あぶない
中分類‖危ない‖あぶない
大分類‖思う‖おもう
中分類‖疑う‖うたがう
大分類‖不正‖ふせい
中分類‖不正確‖ふせいかく












明鏡国語辞典 ページ 173 での【危ない】単語。