複数辞典一括検索+![]()
![]()
くら・む【暗む・▼眩む】🔗⭐🔉
くら・む【暗む・▼眩む】

自五
暗
暗くなる。
「辺りが━・み人影がとだえる」
眩
《「目が━」の形で》
強い光を受けて一時的に目が見えなくなる。
「太陽光に目が━」
病気や過度の刺激などのために、目がくらくらする。めまいがする。
「貧血で目が━」
「断崖絶壁に目が━」
ある物に目を奪われて健全な判断ができなくなる。
「札束[欲]に目が━」
◆
は「暗む」「▼
む」と書くこともあるが、まれ。

自五
暗
暗くなる。
「辺りが━・み人影がとだえる」
眩
《「目が━」の形で》
強い光を受けて一時的に目が見えなくなる。
「太陽光に目が━」
病気や過度の刺激などのために、目がくらくらする。めまいがする。
「貧血で目が━」
「断崖絶壁に目が━」
ある物に目を奪われて健全な判断ができなくなる。
「札束[欲]に目が━」
◆
は「暗む」「▼
む」と書くこともあるが、まれ。
明鏡国語辞典 ページ 1806 での【暗む】単語。