あやつ・る【操る】


他五


道具などを巧みに操作する。また、ことばを巧みに使う。うまく使う。
「巧みにハンドルを━」
「慣れた手つきで小舟を━」
「人形[工作機械]を上手に━」
「数か国語を━」

巧みな操作によってあるものを作り出す。
「自在に音[浄瑠璃
じょうるり]を━」

〜ヲに

結果

をとる。

人や動物を思いのままに動かす。特に、陰で思いのままに動かす。
「鵜
うを━・ってアユを捕らえる」
「運命に━・られて数奇な生涯を送る」
「マスコミが大衆を━」
操れる
操り
関連語
大分類‖扱い‖あつかい
中分類‖
操作‖そうさ