複数辞典一括検索+
こと‐わ・る【断る】🔗⭐🔉
こと‐わ・る【断る】

他五
他からの要求・依頼・提案などに応じられないことを告げる。拒否する。拒絶する。辞退する。拒こばむ。
「援助の申し出を手紙で━」
「面会を━」
「いやなものはいやだと━べきです」
「━・り切れず引き受ける」
「きっぱり[にべもなく]━」
→拒む
後で起こることが予想される不具合を解消するために、そのことを前もって知らせておく。
「何も━・らずに一週間も休んだのか?」
「外出する旨を主任に━・ってから出かける」
「ちょっと待ってて、お父さんに━・って来るから」
念のためにいう。
「私が賛成であることはいちいち━までもない」
雇用や取引の契約を打ち切る。解消する。
「今後一切の取引はお━・りします」
◆「事割る」の意。
送りがなは「断わる」も許容。
断れる
断り
関連語
大分類‖断る‖ことわる
中分類‖断る‖ことわる












明鏡国語辞典 ページ 2236 での【断る】単語。