複数辞典一括検索+![]()
![]()
さい【才】🔗⭐🔉
さい【才】

名
生まれつきの能力。才能。
「作曲の━がある」
「画━・鬼━・秀━・多━」
尺貫法で、容積を表す単位。一才は一勺の一〇分の一で、約一・八ミリリットル。
尺貫法で、石材や船の積み荷の容積を表す単位。一才は一立方尺で、約〇・〇二七八立方メートル。
尺貫法で、木材の体積を表す単位。一才は一寸(=約三・〇三センチメートル)角で一間(=約一・八二メートル)または二間の長さ。
◆

は計量法の基準となるSI単位外の単位。
小学校では年齢を表す「歳」の字を学習しないため、「才」で代用する。

名
生まれつきの能力。才能。
「作曲の━がある」
「画━・鬼━・秀━・多━」
尺貫法で、容積を表す単位。一才は一勺の一〇分の一で、約一・八ミリリットル。
尺貫法で、石材や船の積み荷の容積を表す単位。一才は一立方尺で、約〇・〇二七八立方メートル。
尺貫法で、木材の体積を表す単位。一才は一寸(=約三・〇三センチメートル)角で一間(=約一・八二メートル)または二間の長さ。
◆

は計量法の基準となるSI単位外の単位。
小学校では年齢を表す「歳」の字を学習しないため、「才」で代用する。
明鏡国語辞典 ページ 2320 での【才】単語。