複数辞典一括検索+

さん‐さい【三彩】🔗🔉

さん‐さい【三彩】 緑・白・褐色など、三種の鉛釉えんゆうをかけて焼いた陶器。 「唐━」 ◇色数が二色・四色のものも一般に三彩と呼ぶ。

明鏡国語辞典 ページ 2484 での三彩単語。