複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざし【資】🔗⭐🔉し【資】 名 もとになるもの。もとで。材料。 「糊口ここうの━を得る」 「━金・━源」 「学━・投━」 生まれつきそなわっているもの。たち。 「天与の━」 「━格」 (造) たすける。 「師━」 「資本家」の略。→資本家 「労━交渉」 関連語 大分類‖金銭‖きんせん 中分類‖資本‖しほん 明鏡国語辞典 ページ 2516 での【資】単語。