複数辞典一括検索+

しゃく‐どう【赤銅】🔗🔉

しゃく‐どう【赤銅】 銅に少量の金と微量の銀を加えた日本特有の合金。仏像・装飾品などの金属工芸に用いられる。 ◇緑青・硫酸銅・明礬みょうばんなどを加えた水溶液中で煮沸すると紫色を帯びた黒色になる。 つやのある赤黒い色。 ◇「赤銅色」の略。

明鏡国語辞典 ページ 2747 での赤銅単語。